交通のご案内お問い合わせサイトマップ

大学コンソーシアム石川

過去のお知らせ:

能登半島地震復興支援セミナー

能登半島地震復興支援セミナーよりお知らせ


2024/12/10 更新

・能登半島地震の記憶を風化させないため、今年度に開催したセミナーの一部がアーカイブ視聴可能(期間限定)となりました。お申し込みはこちら


2024/12/2 更新

・市長、町長が講師を勤めるシティカレッジ講義(石川県の市町)のうち能登復興に関する講義を 「特別編 ~首長が語る復興への思い~」とし期間限定で公開します。

第11回 世界農業遺産「能登の里山里海」と断水時の井戸水の利用についての申し込みを開始しました。

第12回 令和6年能登半島地震における観光資源被害調査報告と創造的復興についての申し込みを開始しました。




シティカレッジ「石川県の市町」は希望の回の申し込みが可能です!!

(土1)「石川県の市町」は希望の回の受講申し込みが可能です。

  • ・申し込みはUCIポータルからよろしくお願いします。
  • ・申し込み方法は、履修ガイドを参照し手続きをしてください。
  • ・アカウントを作成しログインできましたら、[希望回受講申し込み]より「石川県の市町」を選択し、申し込みして下さい。

※希望回の受講申し込みは、単位の取得はできません。

※詳細は、講師・テーマ一覧を確認して下さい。


日程表

回/テーマ 日時 備考
第1回 ガイダンス 9月28日
10:30〜12:00
第2回 県企画振興部課
 石川県の大学・地域連携
 県企画振興部課長 米田 昭博
県市町支援課
 石川県の市町の行財政
 県市町支援課長 野見 佳賢
10月5日
10:30〜12:00
石川県教育会館(第3会議室)
第3回 七尾市
 令和6年能登半島地震からの復興に向けて
 七尾市長 茶谷 義隆
10月12日
10:30〜12:00
石川県教育会館(第3会議室)
第4回 珠洲市
 珠洲市の復興に向けて
 珠洲市長 泉谷 満寿裕
10月19日
10:30〜12:00
石川県教育会館(第3会議室)
第5回 能美市
 能美市の移住定住の取り組みについて
 能美市企画振興部次長 上戸 雄彦
金沢大学
 能登半島地震の被害と市町の対応
 金沢大学人間社会研究域経済学経営学系教授
 武田 公子
10月26日
10:30〜12:00
金沢学生のまち市民交流館(交流ホール)
第6回 中能登町
 能登半島地震と向き合うまちづくり
 中能登町長 宮下 為幸
産学官連携人材専門部会(大学コンソーシアム石川)
 大学コンソーシアム石川の人材育成プログラム
 大学コンソーシアム石川産学官連携人材育成専門部会長
 佐川 哲也
11月2日
10:30〜12:00
金沢学生のまち市民交流館(交流ホール)
第7回 野々市市
 野々市市のまちづくり
 野々市市長 粟 貴章
11月9日
10:30〜12:00
石川県文教会館(202室)
第8回 白山市
 白山市のまちづくり
 白山市上下水道部長 東野 央
地域連携専門部会(大学コンソーシアム石川)
 大学コンソーシアム石川の地域連携
 大学コンソーシアム石川地域連携専門部会長
 新 広昭
11月16日
10:30〜12:00
しいのき迎賓館セミナールームA
第9回 金沢市
 金沢のまちづくり
 金沢市都市政策局長 村角 薫明
津幡町
 住んでみたい、ずっと住みたいまちを目指して
 津幡町総務部長 酒井 英志
11月30日
10:30〜12:00
石川県教育会館(第3会議室)
第10回 小松市
 2040年ビジョン 小松を明るく、にぎやかに
 小松市長 宮橋 勝栄
12月7日
10:30〜12:00
第11回 かほく市
 かほく市のまちづくり
 かほく市長 油野 和一郎
12月14日
10:30〜12:00
第12回 加賀市
 国家戦略特区加賀市について
 加賀市CDO(最高デジタル責任者) 山内 智史
宝達志水町
 大切な人達の命と笑顔を護り抜く
 ~安全・安心な町を目指して~
 宝達志水町危機管理監 藤井 博樹
12月21日
10:30〜12:00
第13回 羽咋市
 羽咋市のまちづくり
 羽咋市長 岸 博一
金沢大学能登里山里海未来創造センター
 能登の創造的復興
 〜里山・里海が抱える課題と新しい未来〜
 金沢大学能登里山里海未来創造センター長 谷内江 昭宏
1月11日
10:30〜12:00
第14回 川北町
 川北町のまちづくり
 川北町総務課長 大山 恭功
穴水町
 穴水町役場 震災からの復旧・復興に向けて
 穴水町長 吉村 光輝
1月25日
10:30〜12:00
第15回 まとめ 2月1日
10:30〜12:00



シティカレッジ「石川県の行政」は希望の回の申し込みが可能です!!

(土2)「石川県の行政」は希望の回の受講申し込みが可能です。

  • ・申し込みはUCIポータルからよろしくお願いします。
  • ・申し込み方法は、履修ガイドを参照し手続きをしてください。
  • ・アカウントを作成しログインできましたら、[希望回受講申し込み]より「石川県の市町」を選択し、申し込みして下さい。

※希望回の受講申し込みは、単位の取得はできません。

※詳細は、講師・テーマ一覧を確認して下さい。


日程表

回数 テーマ 日付 時間 会場
第1回 オリエンテーション 9月28日 13:30〜15:00 オンラインのみ
第2回 金沢大学
 地方自治の基礎
 金沢大学准教授 河合 晃一
9月28日 15:20〜16:50 オンラインのみ
第3回 文化観光スポーツ部
 石川県の文化・観光・スポーツ行政について
 文化観光スポーツ部企画調整室次長 小中 健太郎
10月5日 13:30〜15:00 石川県教育会館(第3会議室)
第4回 能登半島復旧・復興推進部
 能登半島地震復興支援セミナー石川県創造的復興プランについて
 能登半島復旧・復興推進部創造的復興推進課 課長補佐
 杉本 拓哉
10月12日 13:30〜15:00 石川県教育会館(第3会議室)
第5回 企画振興部
 石川県の企画振興行政について
 企画振興部長 高橋 実枝
10月19日 13:30〜15:00 石川県教育会館(第3会議室)
第6回 総務部財政課
 地方財政のしくみと石川県の財政について
 総務部財政課長 山本 洸大
危機管理監室
 石川県の防災対策について
 危機管理監室次長兼危機対策課課長 荒木 浩一
10月26日 13:30〜15:00 学生のまち市民交流館(交流ホール)
第7回 健康福祉部
 石川県の少子化対策について
 少子化対策監室子ども政策課長 谷野 明勝
 石川県の介護・福祉人材確保対策
 健康福祉部厚生政策課長 蟹由 宗臣
11月2日 13:30〜15:00 学生のまち市民交流館(交流ホール)
第8回 生活環境部
 石川県におけるカーボンニュートラルの推進について
 生活環境部カーボンニュートラル推進課 課参事兼課長補佐
 折戸 吉朗
 自然と人との共生に向けて
 生活環境部自然環境課 課参事 野上 達也
11月9日 13:30〜15:00 文教会館(202室)
第9回 商工労働部
 石川県の産業政策
 商工労働部産業政策課 課長補佐 野崎 祥一
11月16日 13:30〜15:00 しいのき迎賓館セミナールームA
第10回 農林水産部
 能登農林水産業ボランティアについて
 農林水産部里山振興室次長 堀田 知恵美
 石川県の農業の振興について
 農林水産部生産振興課 担当課長 池野 雅恵
 石川県の森林・林業・木材産業の振興について
 農林水産部森林管理課 担当課長 池田 雅弘
 持続可能な水産業を目指して
 農林水産部水産課 担当課長 木本 昭紀
11月30日 13:30〜15:00 石川県教育会館(第3会議室)
第11回 土木部
 能登半島地震からの復興と活力ある県土づくり
 土木部次長 宮本 義浩
12月7日 13:30〜15:00 しいのき迎賓館
セミナールームB
第12回 教育委員会
 いしかわの文化財
 ―金沢城の調査研究と保存・活用―
 金沢城調査研究所 副所長 滝川 重徳
警察本部
 石川県の治安情勢について
 警務部警務課課長補佐 寺崎 雅之
12月14日 13:30〜15:00 しいのき迎賓館
セミナールームB
第13回 金沢大学
 地方自治の理論
 金沢大学准教授 河合 晃一
1月11日 13:30〜15:00 オンラインのみ
第14回 まとめ・レポート提出 1月11日 15:20〜16:50 オンラインのみ



「学都石川」まちなか芸術祭 開催中!!!LINK

2024年11月25日

「学地石川」まちなか芸術祭では、12月7日(土)オリジナルカレンダーづくりワークショップを開催いたします。小ささなお子様から大人の方まで、どなたでも参加可能です。学生スタッフがサポートしますので、どうぞご参加ください。




「学都石川」まちなか芸術祭 作品大募集!LINK

2024年10月22日

まちなか芸術祭 今年は令和6年12月6日(金)~8日(日)に開催

県内の高等教育機関のみなさん、自慢の作品をしいのき迎賓館ギャラリーに飾ってみませんか。

今年は高等教育機関の部を新設いたしました。




シティカレッジより令和6年度後期開講科目のご案内(ピックアップ)

2024年9月 1日

シティカレッジより令和6年度後期開講科目についてご案内いたします。

  「石川県の市町」の詳細はこちら    講師・テーマ一覧

    ※希望回の申込みが可能です。

  「石川県の行政」の詳細はこちら  講師・テーマ一覧

    ※希望回の申込みが可能です。

  「金沢の歴史と文化-金沢市内の文化施設とその役割-」のチラシはこちら


令和6年度後期シティカレッジの出願の手続きは こちら から




2024年度後期いしかわシティカレッジについて

2024年9月 1日

「2024年度後期いしかわシティカレッジ(シティカレッジ開講科目)」受講申し込みを開始いたします。

【受付期間】
 ▶1次募集:9月9日(月)~ 9月25日(水)18:00
 ▶2次募集(※定員に達しなかった科目のみ):9月26日(木) ~ 10月4日(金)18:00


 ◯詳細はこちらから

 ◯申込みは、UCIポータルより行います。
  申込み方法は、資料(履修ガイド) を参照し手続きをしてください。


【講義室および講義形態について】
 10月、11月はしいのき迎賓館(セミナールーム)を使用できない日がございます。
 回によっては、別会場での開催やオンラインのみでの開催になります。
 変更のある講義は下記のとおりです。
       ・教育制度論(木曜・第2講時)
       ・楽しむための数学(木曜・第2講時)
       ・クラウド時代の「ものグラミング」概論(木曜・第3講時)
       ・シェルスクリプト言語論2(木曜・第4講時)
       ・石川食文化の魅力と健康(金曜・第4講時)
       ・石川県の市町(土曜・第1講時)
       ・石川県の行政(土曜・第2講時)
       ・多様な栄養課題(土曜・第2講時)
       ・文明起源の考古学(土曜・第3講時)
 ※詳細は、講義一覧内の講義名をクリックし,[講義詳細]の授業日の記載内容を確認してください。


【他の会場へのアクセス】
 石川県教育会館
 金沢学生のまち市民交流館
 石川県文教会館




「学都いしかわ防災・復興ネットワークキックオフシンポジウム」開催のお知らせLINK

2024年7月22日

このたび、「学都いしかわ防災・復興ネットワーク」の新設に合わせ、 大学コンソーシアム石川に加盟する高等教育機関・学生の復興・復旧に関する活動状況の報告に加え、 復興・復旧活動に携わっている方々から「学都いしかわ防災・復興ネットワーク」に対する期待、要望等をお聞きし、 本ネットワークの今後の活動における方向性の検討、参考とすることを意図し、 下記のキックオフシンポジウムを開催することといたしました。


詳細はこちらです。


このページの先頭へ ↑

公益社団法人 大学コンソーシアム石川

〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館3階
TEL:076-223-1633   FAX:076-223-1644   E-mail:info@ucon-i.jp

本ホームページに掲載の文章・画像・写真等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
Copyright(c) 2006  大学コンソーシアム石川 All rights reserved.