|
HOME > UCIからのお知らせ一覧 大学コンソーシアム石川からのお知らせ一覧過去のお知らせ: 能登半島地震復興支援セミナー能登半島地震復興支援セミナーよりお知らせ 2025/9/25 更新 ・第3回能登半島地震復興支援セミナー 「災害と復興のメンタルヘルス」の申し込みを開始しました。 ・第4回能登半島地震復興支援セミナー 「東日本大震災から考える縮減社会の災害復興」の申し込みを開始しました。 ・第5回能登半島地震復興支援セミナー 「平常時と災害時の生活環境と社会インフラ施設」の申し込みを開始しました。 2025/7/1 更新 ・第2回能登半島地震復興支援セミナー 「能登復興支援に関わる研究成果の社会実装」の申し込みを開始しました。 2025/5/28 更新 ・特別編 ~首長が語る復興への想い~に、「石川県の市町(七尾市)令和6年能登半島地震からの復旧状況と七尾市の取り組み」を公開しました。 2025/5/26 更新 ・特別編 ~首長が語る復興への想い~に、「石川県の市町(珠洲市)珠洲市の復興に向けて」を公開しました。 ・特別編 ~首長が語る復興への想い~に、「石川県の市町(輪島市)能登半島地震・奥能登豪雨における輪島市の対応と復興について」を公開しました。 2025/4/11 更新 ・令和7年度 能登半島地震復興支援セミナーのスケジュールを公開し、「第1回 能登半島地震からの1年を振り返り,地域創造を考える。」を公開しました。 2025/2/3 更新 ・特別編 ~首長が語る復興への想い~に、「石川県の市町(穴水町)」を公開しました。 2024/12/10 更新 ・能登半島地震の記憶を風化させないため、今年度に開催したセミナーの一部がアーカイブ視聴可能(視聴可能期間:令和7年度2月末)となりました。お申し込みはこちら。 2024/12/2 更新 ・市長、町長が講師を勤めるシティカレッジ講義(石川県の市町)のうち能登復興に関する講義を 「特別編 ~首長が語る復興への想い~」とし期間限定で公開します。 ・第11回 世界農業遺産「能登の里山里海」と断水時の井戸水の利用についての申し込みを開始しました。 ・第12回 令和6年能登半島地震における観光資源被害調査報告と創造的復興についての申し込みを開始しました。 2025年度地域課題研究ゼミナール支援事業 中間報告2025年10月14日 今年度採択ゼミの活動状況レポートが届きました! 詳細はこちら 地方公共団体(能登地区)の職員採用情報を掲載しました。2025年8月 8日 2025年度 後期シティカレッジは、9月29日(月)より開講します。2025年8月 4日 「2025年度後期いしかわシティカレッジ(シティカレッジ開講科目)」の受講申し込みは、9月8日より開始いたします。
【受付期間】 ※期間を過ぎると申込みはできません。余裕をもって手続きをお願い致します。
◯後期時間割はこちらから ◯申込みは、UCIポータルより行います。 申込み方法は、資料(履修ガイド) を参照し手続きをしてください。 広域単位互換ネットワークの提供科目を受講できます。2025年8月 1日 今期より広域単位互換ネットワークの提供科目を受講できます。※社会人のかたは受講できません。 【広域単位互換協定先】
「学都石川」高校生・保護者向けキャンパスツアー 参加申込についてのお知らせ2025年7月18日 8月27日(水)のプログラムは、大好評につき定員に達しました。 公益社団法人 大学コンソーシアム石川〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館3階 Copyright(c) 2006 大学コンソーシアム石川 All rights reserved. |