- フェーズフリーとは、日常時と非常時を区別せず、普段の暮らしを豊かにする商品・サービス・施設が、非常時にも役立つようにデザインしておくという考え方である。防災のための特別な備えをするわけではないことから、「備えない防災」とも言われている。住民、行政、民間企業、NPOなど、様々な主体がそれぞれの立場で前向きに取り組めるところに大きな特長がある。本講義では、「フェーズフリー」の概要と実践事例について紹介する。
HOME > 事業内容 > 能登半島地震復興支援セミナー > 第8回 第8回備えない防災「フェーズフリー」
講師:秦 康範(はだ やすのり)先生
日本大学危機管理学部教授
日本大学大学院危機管理学研究科教授 日本大学災害研究ソサイエティ(NUDS)メンバー
セミナー紹介
申込先
終了しました
公益社団法人 大学コンソーシアム石川〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館3階 Copyright(c) 2006 大学コンソーシアム石川 All rights reserved. |