- 大量の災害情報を数理的に解析し、最適な意思決定に利用するための理論の構築とその実装に取り組む。具体的には衛星画像や航空写真、ドローン画像などのリモートセンシングデータやGPS などの位置情報、ソーシャルメディアの情報等を用い広域の被害を短時間で把握すること、また、地震や津波などの自然現象と人間社会が出会った結果として生じる被害を数理的アプローチにより探求。
HOME > 事業内容 > 能登半島地震復興支援セミナー > 第4回 第4回令和6年能登半島地震による津波被害調査報告
講師:郷右近 英臣(ごうこん ひでおみ)先生
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術専攻准教授
講師紹介
申込先
終了しました
公益社団法人 大学コンソーシアム石川〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館3階 Copyright(c) 2006 大学コンソーシアム石川 All rights reserved. |