- 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震及び津波に襲われた東北地方太平洋沿岸部の多くは、震災以前から人口減少の続く縮減社会だった。震災から14年が経過し、原発事故からの復興再生が進む福島県沿岸部を除くと、ほとんどの地域で事業としての復興は完了している。「創造的復興」を目指した震災の復興は東北地方各地に何をもたらしたのか。そこから能登半島地震の復興に向けてどのような課題やヒントを引き出せるのかを考える。
HOME > 事業内容 > 能登半島地震復興支援セミナー > 第4回「東日本大震災から考える縮減社会の災害復興」 第4回「東日本大震災から考える縮減社会の災害復興」東日本大震災から考える縮減社会の災害復興
講師:山下 博之(やました ひろゆき)先生
日本大学 危機管理学部 危機管理科 准教授
セミナー紹介
申込先
申込締切:令和7年10月28日(火)
公益社団法人 大学コンソーシアム石川〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館3階 Copyright(c) 2006 大学コンソーシアム石川 All rights reserved. |