交通のご案内お問い合わせサイトマップ

大学コンソーシアム石川

災害と復興のメンタルヘルス
講師:金子 宜之(かねこ よしゆき)先生
日本大学 医学部医学科 准教授
日付 令和7年10月17日(金)
時間 15:00~16:00
形式 オンライン・オンデマンド
対象者 どなたでも
セミナー紹介
  • 大規模災害は、人々の生活基盤を一瞬で奪い、深刻な心理的ストレスをもたらす。日本では阪神・淡路大震災以降、こうした心のダメージを抱えた被災者に対するメンタルケアの重要性が広く認識されるようになった。内閣府や厚生労働省が指針を策定し、これまでに災害派遣精神医療チーム(DPAT: Disaster Psychiatric Assistance Team)やPsychological First Aidなどの初期支援体制が構築されてきた。一方、被災者の心理的苦悩はしばしば長期間に及ぶため、復興に至るまでの中長期的な支援体制の確立が求められている。本講演では、被災から復興に至るまでの心理的変化の特徴と、本邦におけるメンタルケアの取り組みについて、能登半島地震における具体例を交えて紹介する。
申込先
申込締切:令和7年10月14日(火)
前ページに戻る

このページの先頭へ ↑

公益社団法人 大学コンソーシアム石川

〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1番1号 しいのき迎賓館3階
TEL:076-223-1633   FAX:076-223-1644   E-mail:info@ucon-i.jp

本ホームページに掲載の文章・画像・写真等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
Copyright(c) 2006  大学コンソーシアム石川 All rights reserved.