HOME >
事業内容 >
地域貢献型学生プロジェクト推進事業
地域貢献型学生プロジェクト推進事業


県内の市町、各種団体をはじめとする地域から、学生と一緒に実施したい地域貢献型学生プロジェクトを募集し、高等教育機関の学生グループからも地域と一緒に実施したい地域貢献活動プロジェクトを募集します。
県内高等教育機関の学生の社会参加意欲と地域ニーズのマッチングにより、学生と地域住民の交流の促進を図り、地域の活性化を推進します。
また、各学生グループが実施した地域貢献型プロジェクト推進事業の活動紹介を行うとともに、活動を行う中でうかびあがった課題、これからの地域貢献型のあり方などについて、地域住民等ともに意見交換を行います。
平成30年度より、従来の「地域課題ゼミナール支援事業」と「地域貢献型学生プロジェクト推進事業」を統合した「地域共創支援枠」と、新たに設けた「付加価値強化枠」に再構成されました。
詳細は推進事業の見直しについてと従来との比較をご覧ください。